【上越市】今日は大晦日。来年の初詣は直江津鎮守のお社「八坂神社」でお参りしませんか?

今日は2021年12月31日、大晦日ですね。今年も残すところわずかとなりました。

元日には、神社へ初詣にお出かけする方も多いと思いますが、今回は初詣にもおすすめの、上越市西本町にある直江津鎮守のお社「八坂神社」をご紹介します。

八坂神社は、1028年に創建された歴史ある神社です。毎年7月に開催される、新潟県無形民俗文化財直江津祇園祭で、御饌米奉納が行なわれる場所としても有名で、一度は訪れたことがある方も多いのではないでしょうか? 

八坂神社

直江津駅前通りに面しており、参道には飲食店も軒を連ねています。

鳥居をくぐり抜けると、神聖な雰囲気が漂い、何となく心が落ち着きます。

手水で清め、一足先に幸先詣を済ましてきました。

来年はどんな年になるのでしょうか? 

来年も皆さんに楽しんで記事を読んでいただけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。皆さんにとって良い一年になりますように。良いお年を♪

八坂神社」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!