【妙高市】天保13年創業。美味しい地酒を製造する「君の井酒造」で酒造りの歴史を学んできました

新潟といえば、美味しい日本酒! 日本有数の豪雪地帯である妙高市には、「君の井酒造」「鮎正宗酒造」「千代の光酒造」の3つの酒蔵があります。

君の井酒造 地酒

豊富な雪解け水を生かした味わいが人気で、酒蔵によってさまざまな特徴があるため、味の違いも楽しむことができます。

君の井酒造

今回は、天保13年創業の「君の井酒造」へ見学に行ってきました。

君の井酒造

君の井酒造 梁 

築100年以上の社屋では、当時から変わらぬままの姿で、立派な梁や、酒造りに使用する釜やこしきなどが残されています。

君の井酒造

君の井酒造

レトロな雰囲気で、歴史ある酒造で造られるこだわりのお酒は、国内外の日本酒コンクールでも高く評価され、多くのファンに愛されています。

君の井酒造 レトロ

君の井酒造 地酒

お酒好きの方にはもちろん、飲みやすい銘柄も多く、いろんな料理に合うので、日本酒初心者にもおすすめですよ。

君の井酒造

蔵見学で酒造りの歴史を学ぶことで、よりいっそう日本酒を美味しく味わうことができました。

君の井酒造

君の井酒造

君の井酒造」では、どなたでも自由に蔵見学が可能です。

君の井酒造

皆さんもぜひ、妙高市の特産品である地酒の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?

君の井酒造

君の井酒造はこちら↓

hare

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!