【上越市】展望デッキでお花見が楽しめるおすすめスポット! 三重櫓や妙高山も一望できます 

上越市の高田城址公園では、2025年3月28日(金)〜4月13日(日)、「第100回 高田城址公園観桜会」が開催されています。

第100回 高田城址公園観桜会

2025年4月9日現在の様子

高田城址公園内にある「上越市立歴史博物館」は、越後の都をテーマとした安土桃山時代以降の地域の歴史を学ぶことができる施設です。

上越市立歴史博物館

展示室の観覧には入場料が必要ですが、1階ラウンジと屋上展望デッキは、誰でも無料で利用することができます。内堀や本丸土塁を望む1階ラウンジには、カフェも併設しているので、お花見の休憩スポットにもおすすめ! 

上越市立歴史博物館の屋上展望デッキ

さらに、屋上展望デッキにのぼってみると、目の前には高田城址公園の内堀や高田城三重櫓、そして遠くには米山や妙高山も一望できる絶景が広がっています。

上越市立歴史博物館の屋上展望デッキ

2025年4月6日に待望の開花宣言を迎え、訪れた9日にはほぼ満開となったことから、この日も多くの人がお花見を楽しんでいる様子がみられました。満開の桜を上から見下ろすのも、また違った見え方ができて新鮮ですね♪ 

上越市立歴史博物館の屋上展望デッキ

皆さんもぜひ、高田城址公園観桜会にお出かけの際は、ぜひ上越市立歴史博物館にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

上越市立歴史博物館

「上越市立歴史博物館」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!