【上越市】複合型「上越みらい公園」の開園を目指してクラウドファンディング実施中です
上越みらい公園プロジェクト準備委員会は、子どもから高齢者まで誰もが安心して挑戦できる共生の公園 「上越みらい公園」 の整備を進めています。
スケートボード、バスケットボール、芝生広場、ダンスステージなど、多世代が交わる複合空間として、2025年7月の開園を目指しています。地元企業を中心に約45社の協賛と上越市の後援を受け、地域一体となった新しい文化・交流拠点づくりに挑んでいます。
現在は、市民有志のプロジェクトチームにて、2025年7月31日までクラウドファンディングも実施しています。
プロジェクトの背景
上越市には安全にスケートボードやバスケットボールを楽しめる公共施設が不足しています。今回プロジェクトの中心として活動している上越アクティブスポーツ協会は10年以上、公共のスケートパークを実現するために署名活動やイベントを続けてきました。本プロジェクトは地域の願いを形にする一歩です。
「誰もが主役」を実現するための3つのビジョン
- 1.地域の新しい交流の舞台に
スケボー・バスケ・ダンスを無料で楽しめる場として、世代やバックグラウンドを超えたコミュニティが自然と育まれる環境づくりを目指します。 - 2.子どもたちの「挑戦と成長」を支えるフィールドに
経済的なハードルを取り払い、誰もがスポーツや自己表現に挑戦できる。そんな「自信と経験」を育む原体験の場を提供します。 - 3.上越発「3Sカルチャー」の発信ハブに
3Sとは「Skate」「Snow」「Surf」のこと。街でスケートボード・山でスノーボード・海でサーフィンを30分圏内で満喫できる上越の特性を活かし、横ノリカルチャーのリアルな魅力を内外に発信していきます。
「上越みらい公園」 の整備に向けたプロジェクトにぜひご注目ください!
建設予定地の「上越ウイングマーケットセンター」はこちら↓