【妙高市】涼しさを感じられる夏のおすすめ観光スポット。苗名滝で心も身体もリフレッシュしませんか?

妙高市杉野沢にある観光スポット「苗名滝」は、新潟と長野の県境を流れる「関川」にかかる滝で、日本の滝百選の一つにも選ばれています。暑い日が続く中で、涼を求めて多くの人が訪れています。

苗名滝

駐車場から滝の展望台までは徒歩15分ほど。遊歩道が整備されていますが、ぬかるんだ場所や滑りやすい場所もあるので、歩きやすい靴や服装でのお出かけがおすすめです。

苗名滝の遊歩道

自然の中を散策しながら進み、吊り橋を渡った先に迫力満点の苗名滝が現れます。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまはまさに圧巻! その昔、滝から落ちる水音があまりにも激しく、轟音が周囲の森に響きわたり、まるで地震のようだったことから別名「地震滝」とも呼ばれているそうです。

苗名滝

滝つぼ付近は、写真撮影にもおすすめの展望スポット。特徴的な柱状節理と呼ばれる角柱状態の割れ目がよく発達している玄武岩壁も間近で見られます。

また、遊歩道の入口には、流しそうめんが有名な「苗名滝苑」やソフトクリームが人気の「Cafe gland」、さらにはニジマスのつりぼりもあります。

苗名滝苑

Cafe gland

夏休みの思い出づくりにもぴったり! 皆さんもぜひ、苗名滝で心も身体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

「苗名滝」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!