【上越市】道の駅うみてらす名立にて幻の深海魚「幻魚(げんぎょ)」の旬を味わう「幻魚フェア」開催!

上越市名立区の道の駅うみてらす名立にて、2025年11月1日(土)~11月30日(日)までの期間、名立漁港で水揚げされた「幻魚(げんぎょ)」をテーマにした「幻魚フェア」が開催されます。

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

「幻魚」は、日本海地域では古くから親しまれてきた魚ですが、全国的にはあまり馴染みがない魚です。
鮮度劣化が早いため、流通量が少なく、その魅力が十分に伝わっていなかった魚ですが、豊かな旨みとコラーゲンを多く含む点が評価され、近年ではメディアにも取り上げられる注目の食材となっています。

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

今回の「幻魚フェア」は「見て・食べて・学べる」イベントとして、幻魚の魅力を広く発信し、地域に根ざした食文化を次世代へ伝えていくことを目的としています。
物産館2階の海鮮レストラン「海のだいどこや」では、この幻魚を使用した期間限定メニューが登場します。
また、期間中の土日祝限定(11:00〜14:00)で、休憩所にて「幻魚汁」を一杯300円(税込)で販売します。

幻魚天ぷら丼 1,100円(税込)

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

炊き立ての新米県産コシヒカリとともに召し上がりください。

幻魚天ぷら盛り合わせ 550円(税込)

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

干物と生幻魚の食べ比べが楽しめます。日本酒との相性も抜群です。

幻魚干物天ぷら 550円(税込)

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

自然の塩味と魚の旨味が凝縮された一品です。

また、会場内には「幻魚紹介コーナー」を設置し、パネル展示や日本海の深海に生息している幻魚を水中ドローンで撮影した動画を通じて幻魚の生態や食文化が学べます。
生鮮コーナーでは名立漁港で水揚げされたばかりの新鮮な「幻魚」も販売されます。透き通るような身はぷりっとした食感で煮つけや唐揚げなど幅広く楽しめるのが魅力です。

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

プレスリリースより

地元でもなかなか味わえない希少な魚がご家庭でも味わえるほか、焼幻魚や幻魚干物など、お土産におすすめの商品もあります。

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

焼幻魚 648円(税込)※プレスリリースより

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

幻魚干物 648円(税込)※プレスリリースより

皆さんもこの機会にぜひ、幻魚の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?

道の駅うみてらす名立幻魚フェア

オリジナルキャラクター「あいちゃん」「ぽーちゃん」※プレスリリースより

「道の駅うみてらす名立」はこちら↓

・プレスリリースより

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!