【上越市】自然の甘さたっぷり! あるるん畑にて地元産の雪室人参を使用したジュースを販売中です
前回の記事では、農産物直売所「あるるん畑」の山菜の販売をご紹介しました。
今回は、同じく「あるるん畑」で販売しているおすすめの商品、地元産の雪室人参を使用した「雪室人参ジュース」をご紹介します!
![](https://joetsu-itoigawa-myoko.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/116/2022/03/IMG_6530.jpg)
雪室人参ジュース 450円
雪室野菜は、天然の雪を活用して野菜を保存することができる、雪国での生活ならではの知恵です。
雪室に入れられた野菜は、冷たさから命を守るため、糖度が高くなり、旨みが増していきます。
そのため、「雪室人参ジュース」は、味がマイルドで甘く、人参特有の青臭さが少ない雪室人参ならではの商品です。
こちらは、以前の記事で紹介した無人直売所の焼き芋を販売している、中郷区の「工房 辛味子」にて製造されています。
取材時に教えていただいたので、さっそく購入してみました! 人参のほかリンゴとレモンが入っているため、とっても飲みやすかったです。
「あるるん畑」では、まだまだ雪室・雪下野菜がたくさん販売されています。
生でも美味しい雪室人参が、ジュースになってさらに美味しくなりました! 人参嫌いのお子様にもおすすめですよ!
ぜひ皆さんも、「雪室人参ジュース」を味わってみてはいかがでしょうか?
旬菜交流館 あるるん畑はこちら↓