【上越市】鮮やかなデザインが目を引くオープントップバス「宙バス」の乗車体験が行われました
上越市の高田城址公園にて、2024年7月13日(土)〜8月25日(日)の期間、「第45回 高田城址公園観蓮会」が開催されています。
2024年8月4日(日)には、デッキ席と空調完備のキャビン席で構成されたオープントップバス「宙バス(ソラバス)」の乗車体験が行われました。
2024年4月の高田城址公園観桜会期間中には、関係者向けの新車両試乗会が行われましたが、市民向けは今回が初めてです。
この日は、高田城址公園オーレンプラザから高田地区の雁木通りや高田駅などをまわる約30分ほどのルートで、計4便運行されました。それぞれ出発時間の30分前から整理券が配られ、お子さん連れやご家族で楽しむ様子が見受けられました。
今回、乗車体験が行われた新車両の宙バスⅡの車体ラッピングは、妙高市在住のアーティスト 佐藤 葉月さんが描いたデザインです。
葉月さんのアート作品は、丸とクネクネを使って描かれたデザインが特徴的です。側面と後面でもデザインが違っており、走っているだけで街がぱっと明るくなるような色鮮やかさが目を引きますね。
葉月さんのアート作品は、原信ナルス「Hana-well」の商品パッケージにも使用されています。
皆さんもぜひ、宙バスを見かけた際にはぜひデザインにも注目してみてくださいね!
宙バスの乗車体験が行われた「高田城址公園オーレンプラザ」はこちら↓