【妙高市】甘くて美味しい高原トマトを使用したオリジナルメニューが食べられる「お山のとまと食堂」が開催されています
妙高市の大洞原地区で作られている「高原トマト」は、妙高の特産品にもなっており、標高2,446mの妙高山から吹き下ろす風は真夏でもひんやりとしていて、芳醇な水とこの冷気がトマトを美味しく育てるといわれています。
![大洞原トマト](https://joetsu-itoigawa-myoko.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/116/2021/08/IMG_4086.jpg)
大洞原地区のトマト畑
そのため平地に比べて旬を迎えるのが遅く、8月から9月いっぱいまで収穫できるのが特徴です。
![大洞原トマト](https://joetsu-itoigawa-myoko.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/116/2021/08/IMG_4084.jpg)
大洞原地区のトマト畑
この「高原トマト」は、実がしっかりとしていて甘味が強いので、この時期になると産直でもすぐに売り切れになることも多く、農家さんが家の前で販売している直売所でも、朝から行列ができるほどの人気ぶりです。
地元の方はもちろん、遠方からわざわざ買いに来ている方もいらっしゃるようです。この「高原トマト」を使用した料理やスイーツが食べられる「お山のとまと食堂」が開催されています。
市内の飲食店や宿などが参加しており、そのお店ならではのオリジナルの「高原トマト」メニューを楽しむことができます!開催期間は2021年8月7日(土)から9月20日(月)までとなっています。
このような取り組みを通してさらに「高原トマト」の美味しさが地域内外に広まると嬉しいですね♪皆さんもぜひ、一味違った「高原トマト」を味わってみてはいかがでしょうか?
地域内外から買い物に訪れる「妙高山麓直売センターとまと」はこちら↓