【糸魚川市】4月2日放送のブラタモリ 日本の構造線スペシャルに糸魚川が再び登場! 皆さんはご覧になりましたか?

2022年4月2日(土)、NHKにて放送されたブラタモリ「日本の構造線スペシャル 〜“構造線”が日本にもたらしたものとは?〜」にて再び糸魚川が登場しました! 

2021年11月に2週連続で放送され、反響も大きかった糸魚川編。

糸魚川
NHKで毎週土曜日に放送している「ブラタモリ」で、糸魚川市が2週連続で取り上げられています。 ブラタモリは、タ …

今回は、中央構造線や糸魚川-静岡構造線を中心に日本の地形や文化との関係を学びました。アシスタントの浅野アナウンサーもお気に入りの糸魚川-静岡構造線。

糸魚川駅
2021年11月27日(土)、NHK「ブラタモリ」にて、先週に引き続き、糸魚川市が取り上げられていました。 h …

私も前回の糸魚川の放送を見てから、興味が沸いて実際に糸魚川を訪れてみました。

糸魚川

同じ上越地域に住んでいながらも、今まで糸魚川-静岡構造線の存在も、フォッサマグナも詳しく知らず、このブラタモリの放送を通して、改めて糸魚川のすごさや魅力を知ることができました。

糸魚川駅

糸魚川駅

今度は、糸魚川だけでなく、上越や妙高もブラタモリで取り上げられたら嬉しいですね!

ブラタモリで放映された、糸静線が見学できるフォッサマグナパークはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!